みそじまでのひまつぶし企画
2007.7.21

通し稽古2回目


先日は二回目の通し稽古でした

通し稽古というのは、最初から最後まで
本番と同じように一通り通してみるのです

いつもは同じシーンを繰り返して稽古します
その稽古とは違って 緊張することもあってか
なかなか普段の稽古のようにできないもんなんですわこれが

楽器でも、できないところを繰り返して練習して、
そこはうまくできるようになっても、通してみるとうまくできなかったりしませんか
それと似たカンジですね

ま、最初からうまくできりゃ稽古はいらない 
できないからただひたすら稽古するのみってことですね

前置きが長くなりましたが、今日はそのときの様子を少し

衣装も少しですが載せてます このくらいの写真を露出しても大丈夫
本編の面白さには全然影響しませんからっ

***

おもしろおかしい芝居です 
いろんなヒトが出てきます 
はっぴを着たヒトもでてきます

演劇の演劇たるシーン いかにも演劇ッポイ感じでしょー わはははは

演劇見にくるんだからいいじゃないすか

何しろ今回は座長の出番が多い  あ、これは衣装ではありません

さて彼女達は一体何をしているのでしょうか

ここらへんはAPの歴代の芝居の中でも
指折りのバカバカしくてくだらないシーンの一つです 最高です

本編はここまで 

通し稽古中はみんな舞台を見てます

音響オペレーターさんたち  余裕ぶちかましだなあ 

ま、余裕なのも今のうち

今回はかなり音が多くなりそうです 

本番までにこのヒトたちも特訓あるのみ!
音があって初めて成り立つあとの祭りの芝居です

<おまけ その1>

団員近藤菜穂嬢が久しぶりに稽古場にあらわれました
ムスメも大きくなったなあ 本人のブログ参照

最近、団員のコドモの成長度合いで年月が立つのがわかるようになってきました
オトナっていつ会ってもあんまり変わらないじゃん
オトナならこの気持ちわかってくれるよね

<おまけ その2>

劇団アルデンテの団長小林ヒカル氏と上田晶嬢が
稽古場に遊びに来てくれました 
二人ともAP前回公演「600V」に出てくれてました 

劇団アルデンテは今月頭に本番が終わったばかりだってのに
もう次の芝居が10月にあって稽古が始まってるそうですよ
すごいペースだなー

 

 

<おまけの読みもの 〜高井嬢のある日のブログから〜>

 

今回劇団ランドセルから参加している高井嬢のある日のブログ
写真付きで紹介してみましょう

面白いからそのまんま抜粋してみました

高井嬢ってのは ↑左のお嬢さんです まだ20歳だってさー はー

 

〜以下 本人のブログから〜

 

さて。

突然ですが。

ワタシは、ネクタイが絞められません。

ネクタイは「絞める」って表現でいいのかすら不安な程、ワタシの人生はネクタイと関わりを持っていませんでした。



ところが。

今回の衣装として、渡されました。

エンジのネクタイ。


今までネクタイから逃げ続けたワタシですが。

これは真っ向勝負しかなさそうです。

というわけで。

荒井さんに弟子入りして、特訓してました。



何を隠そうこのワタシ。

不器用さでは誰にも負けません。

ぶきっちょ大魔王です。
(はいはい)


荒井さん「ここをこーしてー、ここに通してー、こーするやろ?」


ワタシ『ふんふん。』


「んでもっかいこーしてー、引っ張れば、はい、できた。」


『おぉぉぉ。(拍手)』

「はい、やってみ。」






『………………こーしてー、通してー、もっかいやってー。
 ………できた!!?』


「全然違う。」


『Σ……………!!』


「だから、こーしてー、こーすんの。」


『あー、はいはい。』


「はい。」


『………こーしてー。』


「駄目。」


『え゛っ!?』


「もっときれいな三角にならんと駄目なの!」


『なるほど。
 きれいな三角きれいな三角………――こんな感じ!?』


「全然三角じゃないし。」


『えぇぇ………泣』


「………わざとやってない?」


『やってないです、めっちゃ真剣です!!!』


「……ふーん。」




師匠も見捨てる不器用さでしたが。

約一時間かけて、ようやくマスター!

免許皆伝をもらいました。

 

でもその数分後、まつよしさんに「ヘタクソ」って言われました。

…………………
…………(´Д`)ホットイテヨネ

木曜日にまた復習しよーっと。

高井友美嬢のブログはここから

 

<次へ→>

 

<←前へ>

 

 

GEKIDAN ATONOMATSURI SINCE 1991