スタッフも頑張ってますよ
写真左の川瀬嬢は、前回に引き続き、今回も衣装チーフです

衣装はまずプランが大事
雑誌や書物などでプランを固め、演出に見せます
プランが大事なのは衣装に限ったことじゃないね
Dream、Plan、Do、Check は全てのスタッフに通じることだ
役者もやりながら衣装もやる
衣装は、役者一人ひとりと向き合わなきゃいけない部署だから
結構タイヘンなんだよねー
私みたいに気が短い人間には絶対できんと思うもん

衣装チームのメンバーたち
アルデンテのお嬢さん方、上田嬢、杉野嬢

今回お手伝いしてくれる、小野嬢、木下嬢
それぞれスタッフに振り分けられました
小野嬢は音響オペレーター 近藤チーフの元で働いております
音響のオペは他のどのスタッフよりも厳しいダメが飛ぶからなー
その分、面白さも類のないものなんですがね
木下嬢は衣装です ある小道具を作っています
これがこないだできあがって、今コレを使って練習してるのね
シーンの面白さが全然違います 爆笑してます いい小道具です
何を作ったかは、まあ本番を見てくださいということで

もちろんまだまだ他のスタッフも頑張っております
まあ追々と紹介していくときもあるでしょう
***
閑話休題
ちょっと味のある写真が撮れてました
演出を受ける杉野嬢です
なんかいいわーこれ
あ、自己満足ですか スイマセン

別の日 ちょっと前になりますがこの日はお客さんがたくさんいました
前回出てた山下嬢とか、岐阜大学演劇研究会の新入生とか
アルデンテの団長小林氏、宇佐美氏も来てくれました
大人数で体操して楽しかったなー

アルデンテの小林クン 「600V」に出てました
カメラを向けるとちゃんとねらってくれるところがいい

杉野嬢にダメを出す小林氏
というヤラセ写真 ほんとはダメなんて出してなかったね
いやー撮りがいのあるヒトだ すばらしーね

<本番舞台写真 その1→>
<公演中の記録はこちらのブログ!>
<←稽古の日々>