◆8/25 劇団ラッキーキャッツ

 

さて、今回は、いままでとちょっと趣向を変えて、
劇団の紹介と参りましょう。
詳しいことは、左フレームの各劇団のHPへ飛んでいただくとして、
それはそれ、これはこれ、ってことで。

今日は、劇団ラッキー・キャッツ。
今回の合同公演の演出である、林大輔サンが主宰の劇団です。


こないだの6、7月に行った番外公演ともいえる
「朗読劇 道のむこう」から。

あ、これ他劇団のヒト(私です)が書いてるので、
間違いがあるかも(おいおい) 最初に謝っとこ。
間違ってたら指摘してね。やさしくね。

***

 

↓あまんきみこ 作 「草木もねむるうしみつどき」

あまんきみこさんの作品でも、
タクシーの運転手「松井さん」は有名ではないでしょーか。
ラッキーキャッツの「松井さん(山口隆三さん)」はイメージぴったり!

↓木村裕一 作 「ゆらゆらばしのうえで」

朗読劇、といっても、本を読むだけじゃありません。
芝居です。

舞台の作りが、普段の本公演と違って、とってもシンプル。

その分、原作のよさが伝わるような気がします。

↓永渕浩子 作 「いつまでもいっしょ どこまでもいっしょ」

↓林大輔 作 「やまんばちの飛行」

一回の朗読劇のうちの一本は、林サンの作品が入ってます。

林サンが自ら読んだこの作品、林さんは役者もいいカンジ。
野田秀樹にそっくりなの。見るたびに思います。
これ、前も書いたな。ま、いいや。

さて、過去3回行われたこの朗読劇、
岐阜市内にある、円徳寺会館で行われています。

↓ほんとは、なーんにもないところに、通路を作ってました。
あ、「道のむこう」だから道なんだ。

明かりが入ってこうなる。雰囲気でますねー

言うまでもなく、音も入ります。

↓オペ席付近。オペレート席、つまり操作する席ってことです。

そうそう、この公演は、大垣フォーラムホテルでも行われたそうです。

6月末:円徳寺→7月頭:大垣フォーラム→翌日:円徳寺
怒涛のスケジュールで、タイヘンだった…、とのこと。

↓真ん中に通路、作ってるの、わかりますかねー?

↓記念公演に呼ばれたんだって。すごいな。

幼稚園、保育園の先生方の集まりで、
とても評判がよかったそうですよー。

では、本公演の写真を少々。

本公演は、またがらっと違います。

↓こちらは御浪町ホールでの公演「ジョリサバ!」

朗読劇とはまた違って、セットも凝ってます。

↓岐阜市文化センター 「ぼくの未来」

これはいい話ですよ。傑作ですね。

個人的な感想としては、
朗読劇も含め、東京いったり、いろんな劇場をつかったり、
芝居においての自由度がもっとも高いのは、
ラッキー・キャッツなんじゃないかと思うなあ。


<劇団ラッキー・キャッツ経歴>

1986年、岐阜大学演劇研究会OBにより旗揚げ。   
岐阜・名古屋を中心としてほぼ年1〜2回のペースで上演。
林 大輔による作・演出。’97年以降は東京公演も実施。
’98,’99名古屋演劇フェスティバル最優秀賞を受賞。
’03岐阜市芸術文化奨励賞を受賞。

もっと詳しいことは、劇団サイトへ!

 
 

  ←前回へ

→次へ

 


第17回岐阜市民芸術祭 演劇の部
「ロミオとフリージアのある食卓」